少し古いんですがWeWorkの話。かっこいいなと思いますね。少なくとも問屋街の雑居ビルよりかはずっとカッコいい。単なるサブリースモデルなんですけど。
月額4万2900円(税込)で国内のWeWorkが使い放題となるAll Access、普通の会社の机代より安い、選ばれている理由は立地と安さと契約期間ですね。
これが今苦境だと。稼働率上がらない。個人的にはこのモデルが成り立つと思えることが不思議でなりません。
在宅勤務が普通になり、共創や創発高める工夫も業種の選択もないから苦境も当然ですね。
デパートと同じでキーとなるテナントないと存在意義ダイジョーブなんでしょうか。日本の生産性低いという話。G7中で最低らしく。どうしたってIT投資に目が行きます。
DX白書2021、戦略と人材と技術が重要とのこと。当白書でのDXの定義。
「企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、
顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、
組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること」
前提、道標、目標、行為、状態がとっ散らかっており非常にわかりにくい文章です。
DXとは特定の成るべき状態なんですかね?、全く違うと個人的には思いますが。ムキになってもしょうがないので。
とりあえず誰かがDX音頭やDX神社を作り、10月10日と言わず毎月10日(DECなら10なので)に賑々しく寿いで頂きたいものです。
今日はDXの日なので長めにゲームするか、とかSteamで欲しかったあれ買うぞ、とかロボットみたいにカクカクした動きを多めに!、とか。
DXへの親しみやすさ、身近さ、なんだか思ってたより、、こう、、なんというか、、わかりやすい奴だった、、という雰囲気の醸成が大事なんじゃないでしょうか。
この辺にしときますね。