2025/09/29

(災害大国)沿岸部の7割、未作成 高潮の自治体ハザードマップ 浸水想定区域の指定、進まず(朝日新聞、2025年)。
自分の生命財産はまず自分で守ればいいのにと思いますが。地歴からある程度自分で調査可能の印象。
お墨付きがないと何もできない、お墨付きがあれば何でもできる。んでしょうか。
よくわかりません。

某市長の学歴詐称報道見てて思ったこと。
学歴コンプレックスって思いの外強いんだなあという事。
卒業したとかしなかったとか、個人的にはほぼどうでもいい。
いわゆるFラン出てても仕事できる人はいるし、逆もしかり。
高学歴にもアホウはいる。

私も話題にされたことあります。卒業学校名をHPに書いてないから高卒だとか。どうせなら中卒と言ってほしいんですけどねw。
案件(#1010に限る)に応募した人で、興味があるひとは卒業証明書をお見せしますよ。興味があるんなら見せ合いっこしましょうよ、お互いにw。