2025/08/18

「恐竜学部」建設費を公債で調達へ 福井県が14億円分、PRも期待(朝日新聞、2025年)。
福井県といえば曹洞宗の本山があるところ、恐竜の本山も目指すのか。恐竜学部っていったい何するのか、遺伝子を何とかしてジュラシックパークでも作るのか、ワニとオオトカゲの遺伝子を混ぜて現代に復活させるとかか。多少人倫に悖ってもいいから思い切った検証・実装を期待したいところです。

恐竜学部ってやっぱり般教ってあるのか。この卵はXXXでこの卵はZZZとか画像で判別させる。というかここ卒業していったいどこに就職できるのか。地域への人材の吸引力ってここまでじゃないともはやダメなのか。興味は尽きません。

恐竜だって換金できれば地下資源と言えないこともないようなあるような。恐竜鉱山ってあっていいのかもしれません。無くてもいいのかもしれません。