2025/06/10

トランプ氏、グレタさんに「怒りの制御学べ」 因縁の相手に再び(朝日新聞、2025年)。
どんな因縁があったのか、個人的に知らないし知りたくもないし。
グレタさん、久しぶりに名前をみた印象。
地球温暖化どうこう言ってた気がするが今度は中東のややこしい話に興味を持ったか、持たされたか。

グレタさんのCDP、どんなものがあるでしょう。
まずは今までの職歴(と言えるかどうか不明だが、WIKIより)。
・インド農民デモ
・ドイツの石炭採掘に対する抗議活動
・ノルウェーの風力発電所に対する抗議活動
・石油タンカー航行への抗議
・エネルギー業界の会合への抗議
・ガザ地区での戦争への抗議
・スウェーデン国会議事堂前への座り込み
・化石燃料補助金に対する抗議活動

学校で何を学んだか知らないがあまり実用的な専門領域は持ってなさそうな雰囲気。
抗議が得意。あとプレゼン、演技、扇動、実行力とか。パソコンの普段使い(ブラウザ、メール)位はできるかもしれない。
社会を変えたいんなら政治家とか著述家を目指せばいいのにと思うがそうはしないらしい。大きな設備や構造物がエネルギー使ってゴンゴン動くのが嫌なのか。

制度批判、というほどのものはないと思うがフーコー的狂気がいまどきの社会でどう扱われ、どう疎外されていくのかを少し考察するのも面白いかもしれないし、精神医学的な見地から見るものヒマつぶしに良いかもしれないし。
私は暇じゃないが。