プラダ、ヴェルサーチェを2千億円で買収発表 「遺産の継承目指す」(朝日新聞、2025年)。
ふらふらと参照。
https://s22.q4cdn.com/557169922/files/doc_financials/2024/ar/aa34f025-3da4-41e9-91e2-e9aea05ccdad.pdf
売上がそんなに下がってないからサプライチェーンの話かと思ったが、
P.52、(Loss)income from operationsが効いてる。効きすぎ。で
P.54、3つのブランドのOperationMargin見ると酷い数字。上が高級品、下が普及品。
高利益率商品の値引き販売が原因なのか。販管費に入れてると。IFRSでリベート。ブランド力の凋落、固定客離れ、商品ミックスの失敗、かな。
ベルサーチ、ファンでもなんでもありません。個人的に。
ブランド信仰ってあります。私も多少。
カバンと靴、パソコンとか。縫製が丈夫、品質保証がしっかり、幾分高いがしょうがない。
でもプラダよりヴィトンだよなあと。しっかり具合なら。