10年保存できるトイレットペーパーも 災害に備える先進県の知恵(朝日新聞、2025年)。
もっと持つんじゃないかと思います。100年ペーパーと謳っても誰も検証しないでしょうし実害無し。
高知県といえばカツオ、鰹節の賞味期限って大変長そうですが削る前であっても1年位だとのこと。
以外に短い。カロリーメイトの方が長いんじゃないか、ひょっとして。
現在、災害非常時であっても餓死することは考えにくい。戦争になったらどうなのかわかりませんけど。
水と燃料と発電機で十分じゃないかと個人的には思います。
どうせなら暖も取れる灯油を使用可能な発電機が有効かもしれません。
こういう発電機、ないんでしょうかね。技術的に困難なのか法制度的に困難なのかは知りません。